モリ6秘密 攻略 - 2011.05.25 Wed
モリ6秘密の進め方を載せようと思います^^
リダは最初と最後にNPCに話すだけです^^裏に行く場合は扉を開けてNPCに話します^^
中ボスがいるところはボスを倒すと扉が開くようになります。
裏に行くにはジェリーの情報を7つ集めます。
7つ集まっているとボスを倒した後の秘密崩壊時間が長くなります^^
忘れてしまうと崩壊がかなり短いので裏は無理です・。・;
詳しくは下をクリック!
シェリーの情報のあるところを載せます^^

番号のところにシェリーの情報があります^^
基本この順番で取っていくことになります。
黄色の○のところに本棚があってレバーを引くことが出来ます。
レバーを引くとクラゲとリプが沸きます。

本棚から1の情報を取ります。

箱から情報2を取ります^^
上の壁越しからも情報を取ることが出来ます^^

机から情報3を取ります。

机から情報4を取ります。
右から2つ目の一番上のとこです。

本棚から情報7を取ります。
キャラのいる柵越しからも取れます。

本棚から情報5を取ります。
壁越しからも取れます。

本棚から情報6を取ります。
情報5と6は同じ部屋にあります。
ボスを倒すと秘密クリアです^^
裏に行くのはMAPの一番右↑の部屋に行けるようになります。
扉を開けるとクラゲとリプが沸きます。
中のNPCに話すとデーモンが1匹ずつ3回沸きます。
3匹目は虫も沸きます。叩くとワームも出ます。
教訓
・PTに知識sが居る場合、知識が無効のMOBが居ます。
鞭女 弓女 コロは知識無効なので物理で倒して行きましょう。
・復活と尻尾は多めに持っていったほうがいいかも・。・
・MOBが全部痛いです・。・HP装備やらで死なないように・。・
・途中のレバーはPTと相談してMOBを湧かしましょう・。・
水抵抗がないと最悪全滅します・。・
・裏のデーモンのフレイムはメチャ痛い・・・
風と火抵抗あれば死なないかな?
・3匹目のデーモンでは虫は知識sに任せるのが妥当。
虫を倒してからデーモンへ!デーモンに攻撃するとデビルヘイが来ます。
・リプは遠距離と知識sに任せた方がいいかも・。・
反射めちゃ痛いので・。・
・裏はサンプレあるとスタンと混乱が載るので倒すのが楽になります。
注意
・中ボスを倒す時に倒した人が相打ちになると扉が開かないバグがあります。
ボスゴーストで相打ちになり扉が開かないことがありました。
・ボスを倒した後接続が切れたりすると落ちた人は裏に行けなくなります。
これは運しだいですね・。・;
あれば便利
・自然火P デーモンのフレイム対策
自然水P クラゲ対策
自然風P デーモンのフレイム対策 使途のトワ対策
自然光P 使途の光攻撃対策
自然闇P 鞭女 緑ゴレム 最後の虫のワーム対策
PT構成
・物理 知識 BIS WIZ ネクロ 余裕でクリア出来ます・。・
・物理のみ 表は何とかなります。裏では2匹目を部屋の外に釣って倒した後に虫の餌食になることを防ぐことが出来ます。後はコツコツ虫倒し。後はサンプレか抵抗完備で大丈夫かと・。・
・知識のみ 物理なんで分かりません・・・ 知識無効MOBは無視したらいけるのかな・。・
また何か分かり次第編集します・。・
リダは最初と最後にNPCに話すだけです^^裏に行く場合は扉を開けてNPCに話します^^
中ボスがいるところはボスを倒すと扉が開くようになります。
裏に行くにはジェリーの情報を7つ集めます。
7つ集まっているとボスを倒した後の秘密崩壊時間が長くなります^^
忘れてしまうと崩壊がかなり短いので裏は無理です・。・;
詳しくは下をクリック!
シェリーの情報のあるところを載せます^^

番号のところにシェリーの情報があります^^
基本この順番で取っていくことになります。
黄色の○のところに本棚があってレバーを引くことが出来ます。
レバーを引くとクラゲとリプが沸きます。

本棚から1の情報を取ります。

箱から情報2を取ります^^
上の壁越しからも情報を取ることが出来ます^^

机から情報3を取ります。

机から情報4を取ります。
右から2つ目の一番上のとこです。

本棚から情報7を取ります。
キャラのいる柵越しからも取れます。

本棚から情報5を取ります。
壁越しからも取れます。

本棚から情報6を取ります。
情報5と6は同じ部屋にあります。
ボスを倒すと秘密クリアです^^
裏に行くのはMAPの一番右↑の部屋に行けるようになります。
扉を開けるとクラゲとリプが沸きます。
中のNPCに話すとデーモンが1匹ずつ3回沸きます。
3匹目は虫も沸きます。叩くとワームも出ます。
教訓
・PTに知識sが居る場合、知識が無効のMOBが居ます。
鞭女 弓女 コロは知識無効なので物理で倒して行きましょう。
・復活と尻尾は多めに持っていったほうがいいかも・。・
・MOBが全部痛いです・。・HP装備やらで死なないように・。・
・途中のレバーはPTと相談してMOBを湧かしましょう・。・
水抵抗がないと最悪全滅します・。・
・裏のデーモンのフレイムはメチャ痛い・・・
風と火抵抗あれば死なないかな?
・3匹目のデーモンでは虫は知識sに任せるのが妥当。
虫を倒してからデーモンへ!デーモンに攻撃するとデビルヘイが来ます。
・リプは遠距離と知識sに任せた方がいいかも・。・
反射めちゃ痛いので・。・
・裏はサンプレあるとスタンと混乱が載るので倒すのが楽になります。
注意
・中ボスを倒す時に倒した人が相打ちになると扉が開かないバグがあります。
ボスゴーストで相打ちになり扉が開かないことがありました。
・ボスを倒した後接続が切れたりすると落ちた人は裏に行けなくなります。
これは運しだいですね・。・;
あれば便利
・自然火P デーモンのフレイム対策
自然水P クラゲ対策
自然風P デーモンのフレイム対策 使途のトワ対策
自然光P 使途の光攻撃対策
自然闇P 鞭女 緑ゴレム 最後の虫のワーム対策
PT構成
・物理 知識 BIS WIZ ネクロ 余裕でクリア出来ます・。・
・物理のみ 表は何とかなります。裏では2匹目を部屋の外に釣って倒した後に虫の餌食になることを防ぐことが出来ます。後はコツコツ虫倒し。後はサンプレか抵抗完備で大丈夫かと・。・
・知識のみ 物理なんで分かりません・・・ 知識無効MOBは無視したらいけるのかな・。・
また何か分かり次第編集します・。・
● COMMENT ●
トラックバック
http://240302.blog108.fc2.com/tb.php/129-d27d83a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)